無料個別ガイダンス・イベント 無料公開セミナー Open seminar
無料公開セミナー一覧
英会話・通訳・グローバルキャリア等の語学学習やグローバル人材育成に役立つセミナーを無料公開で行っています。
セミナー名 | 対象 | セミナー概要 | |
---|---|---|---|
「英文法と英会話は別物?」 | 初心者~ |
TOEIC(R) L&Rテストの練習問題を通して英会話力を鍛えていくトレーニングを行います。 日本では、中学・高校で英文法を学び、英単語を結構覚えたにもかかわらず、英語が話せないという声をよく聞きます。では、英会話は英文法とは別のものなのでしょうか?いいえ、英会話に文法力は不可欠です。もちろん、買い物をしたり、飲食店で注文するときなど、単語だけでコミュニケーションが成立することもありますが、自分の気持ちや考えを正確に伝えようと思うと、文法的に正しい文(センテンス)が作れなければなりません。ビジネスの場でならフォーマルな言い方も必要です。それには文法力が絶対に必要です。 一般に中学・高校の授業では、いろいろな文法ルールを覚えることで精いっぱいで、それらを文の形で使いこなすところまでには至っていないと言えるでしょう。 KEC外語学院のレッスンでは、英文を作る作業をする中で文法や単語の使い方を確認し、それを口に出して繰り返していきます。正確な英文を作ろうと思うと、名詞の単数・複数の区別、適切な時制の選択、語順の決定など、アウトプットに必要な文法力が求められますが、それには英語をセンテンスの形で口に出すことが重要です。一つの文の形を徹底的に覚えると、単語を入れ替えたり、文の形を変えたりして、応用することができます。逆に、単語や熟語をたくさん知っていても、それらをセンテンスの形で使えなければ、いつまでもブロークンイングリッシュのままになってしまうでしょう。 口頭英作を軸に展開するKECメソッドを体感して、断片的な知識を使える知識に変えていきましょう。 |
詳細はこちら |
英検準1級対策「要約問題」に挑戦しよう! | 初心者~ |
今年度より英検の試験傾向が変わり、「英文を英語で要約する問題」が登場しました。今回のセミナーでは、二項対立、抽象化・具体化という概念を用いて英文全体の論理展開を把握し、要約答案を作成する練習を行います。要約力はビジネスパーソンにとって必須ですので、英検準1級を受験される方は勿論、受験されない方も是非ご参加下さい。 |
詳細はこちら |
超ビジネス英会話 <初級編> | 初心者~ |
ビジネスで英語が必要だが話せないという人から 「まずは日常会話から始めるべきだろうか?」という質問をよく受けます。その答えは、No です。ビジネス英語が日常会話よりも難しいというわけではありません。英語の基本(英語の型、語彙など)が身に付けば、日常でもビジネスでも通用する英会話力が身に付くのです。その為、会話学習の段階で日常会話とビジネス英会話の切り分けが無意味だといえるのです。KECの「超ビジネス英会話」では、ビジネスシーンで日常でも役立つ「英会話の土台」の習得へ向けた第1歩となるようなトレーニングを行います。 なお、超ビジネス英会話セミナーは、年間を通してレベル別に実施しておりますが、今回は「初級編」を扱います。 |
詳細はこちら |
TOEICリスニングを用いた口頭英作に挑戦!<初級編> | 初心者~ |
TOEICは、日常生活・社会生活で用いられる英語の理解力が問われる良質の英語テストです。Part3(会話のやり取りのリスニング問題)の題材を用いて口頭英作のトレーニングを行うことにより、リアルな日常会話に必要な表現力が身に付きます。今回のセミナーでは、Part3の中でも最も易しい題材を扱います。更に、その中で扱われている基本表現を用いたワンセンテンスの口頭英作トレーニングも行います。 |
詳細はこちら |