受講生の声Voice
英会話コース 中級 受講生

英会話を学ぼうと思ったきっかけ
自分自身の英語を何とかしたい、英語学習を勉強以上のものにしたいと思ったことです。将来、自分自身で会社を立ち上げたいと考えており、いろんな人と一緒に働き、英語でコミュニケーションを取れるようになりたいと思ったことがきっかけです。
KECを選んだ理由
「真剣に学習する人のみ募集」というキャッチコピーを見て気になりました。その後ウェブサイトを検索し、講師陣のプロフィールを見るとレベルの高い先生方が多く、この先生達のもとで学習するのが適切だと思い、決めました。
受講したレッスン内容
TP指導方式のTheory(理論)クラスでは、口頭英作という日本語から英語に変換して話すトレーニングを行いました。Practice(実践)クラスでは、Theoryクラスの内容を踏まえて外国人講師とスピーキング能力を高めるトレーニングを行いました。
Theory(理論)クラス(日本人講師)の良かった点
一般的な英会話教室は、外国人の先生と普通に話すだけというところが多いと思いますが、KECではTheory(理論)クラスで日本語を口頭で英作するトレーニングを積みます。そうすることで少しずつ自分が言いたいことを英語で表現できるようになることを凄く実感でき、それによって英語が話せるようになっていきました。

Practice(実践)クラス(外国人講師)の良かった点
Theory(理論)クラスで学んだことをPractice(実践)クラスで英語を応用して英語を話すとトレーニングを積みます。外国人講師から的確なフィードバックを受けることで、ネイティブの自然な表現に英語をブラッシュアップすることができます。
KECの良い点
KECの良い点は先生と指導法と環境です。
素晴らしい先生方がいらっしゃり、自分自身の英語力向上のために本当に力になってくれます。
またTP指導方式は、言語を習得するのにとても効果的な方法だと思います。
さらに一緒に受けている受講生の方々が真剣に学習されている環境が良いと思います。自分も真剣にやっていたので、周りが真剣でないとやる気もそがれると思いますが、クラスにいた方は真剣に宿題し、準備されてくる方ばかりでしたので、真剣に自分も取り組むことができました。
一生懸命勉強し、しんどかったですが素晴らしい体験でもありました。
これらの素晴らしい点のおかげで、英検®1級に合格でき、TOEIC®もたった6カ月で505点から915点まで上がりました。
これは急激な成長と言えますし、KECは私に目標達成をさせてくれました。

KECで行った英検®対策方法
英検®準1級はスピーキングの難しさを感じ、スピーキングのコツを教えてもらい合格できたと思います。
1級は単語がとても難しく、単語を覚える努力を何度もしました。ライティングを何十回も先生に添削してもらいました。
1級の二次試験では、教養など日本語で返答するのも難しい内容を英語で質問されますので、ネイティブ講師と何時間もトレーニングすることによって少しずつ知識や語法が蓄積されているのを感じ、合格することができました。
英語を活用したエピソード
基本的に日本語で情報収集が向いていることと、英語で情報収集が向いていることがあると思いますが、それが使い分けられるようになりました。たとえば、私はデザインを勉強していますが、日本語でデザインの深い専門知識を検索するとあまり出てきませんが、英語では情報量がとても多いので、そういう時は英語を頻繁に使っています。
今後の展望
将来、自分の会社を立ち上げたいと思います。いろんな人と働ける環境にしたいので、会社の公用語を英語にしたりフレキシブルにして、国際的に活躍できる経営者を目指したいと思います。

これから英語を学ぼうとする方々へのメッセージ
1年前は英検®1級を持っている人は凄いと思っており、自分には無理だと思っていました。しかし良い環境や先生や方法に出会うことによって、自分も信じられないくらい成長できたと思うので、環境選びが大切だと思います。良い環境をしっかりみつけ、そこでがんばるということが英会話学習、言語学習に大事だと思います。
KECでは、その点自分がその例だと思いますが、1年前には英検®1級を取れるなど信じられなかったので、今ご覧になっている皆様の中で「英検®1級持っている人は凄いな」「TOEIC®900点超えている人は凄いな」と思っている方がいましたらKECで勉強することがためになると思いますし、最適な場所だと思います。