受講生の声Voice

通訳養成コース Upper Intermediate 受講生

本気で通訳者になることを支援してくれる学校を探していた!
何度も諦めかけながら、講師の先生方の厳しくも温かい指導で、プロの通訳者としての道を拓く!

中森あゆみさん

通訳を目指されるきっかけ

元々20代の頃から英語は何回もチャレンジしていたのですが、毎回諦めてしまっていて、また続けたいなと思っていたんです。
そんな折に2年前ですけど、通訳をするチャンスがありまして、急遽何とかしなければということでKECさんのプライベートレッスンを受けることにしました。そのKECさんのトレーニングのお陰で本番も何とかうまくいきまして、通訳って本当に楽しいなと思いましたので、これを機にキャリアの一つにしたいなと思い勉強することにしました。

KECを選んだ理由

通訳学校を探すにあたって、いくつかの学校から資料を取り寄せましたが、その中で一番対応が親切で丁寧で、よく相談に乗ってくださったのがKECさんでした。また、講師の先生方のご経験が豊富で、指導内容も理解し易かったので、KECさんで受講をすることに決めました。

KECのレッスン内容

レッスンでは様々な通訳の訓練の仕方を教えていただいています。例えばサイトラ(サイトトランスレーション)ですとか、フォロー、ディクテーション、リプロダクションという通訳ならではのトレーニングを集中して教えていただいています。それに加えて教材もアメリカ英語やイギリス英語だけではなく、様々な母国語を持ちながら英語を話されている方の資料を使っていただいていますので、本当に多岐に亘る訓練の機会をいただいているなと思っています。

KECの良い点

先生方が素晴らしいということです。ご指導の経験も非常に豊富ですし、時々とても厳しくて、きついなぁと思うこともあるんです。でも、温かくて、そして常に私のことを励ましてくださるので、やっぱり頑張っていこうという気持ちで毎回授業に参加させていただいております。

KEC通学でのエピソード

授業の準備がとても大変でまとめて勉強したいんですが、仕事もしておりますので時間が取れないのが悩みところなんですが、逆にどうすれば効果的に勉強できるのか、どうやったら効果的に時間が使えるのかということを考えるようになりまして、逆に充実した毎日を過ごしているなと思っています。例えば隙間時間の利用は言うまでもないんですけど、電車では受験生のようにいつも勉強しております。

通訳スキル、英会話スキルを活かして可能性を伸ばす

通訳学校に通うことで、最近では通訳や英語を使ったお仕事を頼まれることが増えてきました。そういった仕事を通じて、ますます自分で調べたり、学んだりすることが増えてきていますので、通訳や英語を活用した仕事がもっと増え、世界が広がっていく期待や可能性をすごく感じています。

今後の展望

今後は更に上を目指してプロ科のクラスに入っていきたいと思っています。そして仕事の上でも、もっと国際的な舞台で活躍できるように切磋琢磨していきたいなと思っています。特に私は人材教育を専門としておりますので、その分野で通訳、翻訳の機会が増やせるよう頑張りたいと思います。

これから通訳を目指そうとする方々へのメッセージ

やはり、やろうと思った時がやり時だと思います。KECさんは、そういう人達を受け入れてくれて、そして熱心にサポートしてくれる受け皿が整っている学校ですので、とてもいいと思います。

インタビュー動画

同じコースの他の受講生の声

  • KECでの学習をきっかけに憧れの通訳になる夢が現実に!
    通訳養成コースで更なるステップアップを図り、プロの通訳者へ
    清水智子さん通訳養成コース Professional
    女性/大手エンジンメーカー勤務

    インターネットで「真剣に学習する人のみ募集」という広告を見つけ、KEC外語学院に入学しました。英会話コースを受講し、憧れだった通訳になるため通訳養成コースを受講しました。通訳養成コースでは英会話コースで学んだことがとても役立っています。将来、フリーの通訳者になるため通訳の勉強を続けています。

  • 真剣に学習できる英会話教室・通訳学校を探していた!
    仕事、家事・育児を両立させながら、継続学習で英会話習得からプロの通訳者へ
    上田いづみさん通訳養成コース Professional
    女性/大手電機メーカー勤務 翻訳・通訳

    KECには初めはビジネス英会話の習得のために、現在は社内通訳をしながらプロの通訳を目指して通学しています。 仕事と家事・育児の両立で大変ですが、何とか隙間時間を見つけて、学習するようにしています。 通訳の現場では、言葉を字面通りそのままを訳すのではなく、「話者が何を言いたいのか」のメッセージを理解した上で、わかりやすく端的に訳すように心掛けています。それは正に常々先生方から言われていることです。