KEC外語学院ブログBlog
毎日英作文を楽しもう!!
こんちは。KEC外語学院の川本です。もう今年も終わりですね。皆さんは、今年何かを達成されましたでしょうか。または、以前の自分より何かスッテップアップされましたでしょうか。私も今年51歳になりましたが、20歳の時に英語に関して大きくステップアップしたことがありました。
当時満足な英語力もない私が、英語力が大きく伸びたことを覚えています。絵が好きで、絵の勉強の為に留学した私は、それまで我流で英語を勉強していました。しかし、留学した時、英語の教師から、ジャーナルの宿題を貰いました。
以前は、日記はいいということは知っていたのですが、このジャーナルというものは初めてでした。これは、新聞記事や社会で問題になっていることなど興味があるものに対して、自分の意見や感想を書いて、先生にチェックしてもらうものでした。私は、この勉強にはまってしまい、留学中ほぼ毎日欠かしたことがない勉強法でした。出来上がったものを先生が添削して、コメントまでいただき、非常に効果がありました。やはり何でも本気で夢中になると強いです。
実は、この学習法は、当学院でも副教材として採用しています。ジャーナルという形ではないですが、日常会話から、環境、ビジネス、教育など様々な分野の英作文を自宅でアプリや辞書を使用して自分なり納得いくまで正確な英作を自宅でやっていただき、我々講師が添削し1週間後に返却させて頂いています。当時の私と同じく、多くの生徒さんがこの副教材でも力を付けて頂いています。
本日は、私が偶然ネットで見つけた教材で英作文力アップのため、皆様にお勧めさせて頂きたい教材についてお話しさせて頂きます。「300WRITING PROMPTS」です。レベルに合わせて沢山の種類があります。以下のようにこの教材の良い点をお伝えさせて頂きます。
トピックがあらかじめ決まっている。
あらかじめ与えられた2、3行のトピックが決まっていてそれに対して自分の意見を書いていくというものです。内容は、簡単なものから難しいものまで様々です。
例えば、以下のようなトピックです。
- Who is your favorite superhero?
- If you could freeze time, what would you do?
- If you could travel all over the world, where would you go first? Why?
日々こうした問いに対して英作していきます。自身で何か書く材料を探す時間を節約できることと、この質問からも多くを学べますので、お勧めです。
やり方は、まずは口から出して言ってみる。間違えても構いませんので実際にどこまで言えるか頑張ってみて下さい。それから、この教材に書き込んでいく。書いているうちに文法の誤りや多くの間違いに気付きます。それから、辞書やアプリを使用して、誤りを訂正し、自分なりに完全に仕上げる。最後に、英語が得意な人やネイティブに添削してもらい、フィードバックしてもらう。その繰り返しが、英会話上達に必ず役立ちます。
英会話上達の為には、最後に出来上がった内容を会話で使えるよう覚えて、感情を込めて口から出してみて下さい。このスッテップを楽しみながら繰り返し行って下さい。地味な作業ですが必ず伸びます。書くためにはインプットも大切ですので、この機会に、簡単なペーパーブックなど多読することで飛躍的に英会話力を付けることが出来ます。
当学院では、今年も冬期講習を行っています。英作文だけではなく英会話上達の為に様々なコースをご用意しています。大阪だけでなく、遠方からも本気で英会話を身に付けたい多くの方にお越しいただいています。冬期講習に関しては、KEC外語学院ホームページにも詳しく記載させていただいていますので、ご興味のある方は是非お問合せ下さい。
関連情報
Category
Archive
- 2025年4月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月