KEC外語学院ブログBlog
Enjoyボキャビル:「アクターと扇動者」でagi-をゲット!
語源・町のお医者さん・水守勤三です。1月から始めました「語幹はいくつくらい知っていれば良いのか」シリーズ第2弾です。
どこまで見えますか? actorとagitatorの類似点
前回のtract & structに続いて、今回は、actorとagitatorでいってみましょう。この2語には共通点があります。どこまで気付けましたか。「先頭の綴りがaだ!」は少し寂しいですね。もう一歩踏み込んでみてください。そうです。「先頭の2文字:ac-とag-は、kとgで親戚(有声音と無声音)の関係だ!」まで行けたでしょうか。もともとはラテン語のagere(=to do, act, drive)から来ています。個人的には「駆り立てる」を意味するdriveのイメージを強く持っています。今回の語幹は、ag-,agi-, ago-です。
「駆り立てる」語幹 ag-, agi-, ago-!
ナビゲーションやアジェンダ、語幹 ag-は大活躍!
では、このグループの代表的な語に登場してもらいます。意味とともにイメージを膨らませてください。
act, interact, transact, agitate, agitator, agent, agency, agenda, navigate, navigator, agile, agility (agony, antagonize)
ペットの敏捷性を競い合う大会に、アジリティーの部門があります。等間隔に立てられたポールの間を交互に潜り抜けながらゴールに向かうイメージです。もちろん「ナビゲーションシステム」は方向音痴の私には無くてはならないものです。因みに、ナビゲーションの頭のnavi-は「船」を意味し、語幹のag-がnavi-の最後の-i-に母音を譲り、結果としてg-のみになっています。
前からみていくと、actにbetweenを意味するinter-がついて「○と△の間で動く」⇒「相互に作用する」、「overやthrough」を意味するtrans-にactで「やり切る」⇒「処理する」、エージェントは「動いてくれる人・もの」⇒「代理人・スパイ」、エージェンシーはエージェントの固まりのイメージで「機関・発動力」へ。アジェンダもよく耳にする「することリスト」のような感じで「協議事項・予定」へ。
思わず身体が動いてしまう、それがアガニ―
少し語源的な成熟があり別語源ともいえるagony=「激しい苦痛・苦悶・激情」も「心や体が動いている様子」と考えるといけるでしょう。それに「反対」を意味するanti-を付けて「反感を買う・敵に回す」のantagonizeも想像しやすいでしょう。
如何でしたか、今回は、動きを引き出す語幹ag-, agi-, ago-を見てみました。「語幹100選」の中に、ぜひ入れてみてください。
関連情報
Category
Archive
- 2025年4月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月