KEC外語学院ブログBlog
Enjoyボキャビル:単純暗記は4語に1語!
- 2019年07月25日
- ボキャブラリー
語源・町のお医者さん・水守勤三です。遂に「日本の夏」がやってきました。ニュース番組が積乱雲を取り上げていました。どうか、異常気象が悪影響しませんように、と祈る気持ちです。
さて、去る7月14日に、高校生を対象にした「ライブ版・公開ボキャビル講座」を行いました。終了後に、受講者のひとりから、「先生、私、語源にハマる予感がします」というコメントがあり、「そうだろう、そうだろう!」と心の中で叫んでいました。そこで今回は、「語幹探訪シリーズ」から脱線して、ライブ講座で取り上げた「語源的視点は実際にどのように活きるのか」からお話をしてみます。
講座の材料として、最近、書店でよく目にする「必携英単語 LEAP」竹岡広信著・数研出版の1001番から1200番の200個の単語を取り上げました。
単語を大きく3種類に分類
1.既に日本語化している・しつつあるグループ
ex. approach, sensation, react, aid, stun, etc.
2.語源の目で見れば記憶しやすいグループ
ex. conflict, revise, imply, secretary, modify, etc.
3.何も気にせず単純暗記が有効なグループ
ex. boost, seize, leap, chin, devastate, etc.
1番の日本語化グループには、少し変化させると知っている語もありました。例えば、「stun=を気絶させる・を呆然とさせる」は、見たこと・聞いたことがない単語のように思ってしまいますが、「スタンガン」になるとイメージも浮かびあがってきます。「aid=援助・救援物資」も「Band-Aid」になるとお馴染みです。因みに、単語集LEAPもこの点に触れて、暗記を助けようとしています。素晴らしいと思います。
3番のグループには、特徴があるのですが、如何ですか。そうです「単語の中に切れ目が見えない」ものが多いのです。また、devastateのように切れ目は見えるけれど「発展させていけるものが限られている」語も、単純暗記グループに入れました。
さて、最後が2番のグループ、記憶に留めるのに語源的視点が有効な語ですが、上記以外にも、demand, recite, forehead, justice …などなど、お話し始めると止まらなくなる語が並びます。
比率はどれくらいか
ライブ版公開講座では、合計200語を、100語ずつに分けて、出席者を替えて行いましたので、100語ずつで分類を見て頂きます。前からグループ1・2・3と表示します。
*1001〜1100 28語―45語―27語
*1101〜1200 18語―60語―22語
今、改めてリストを見ると「fortune=運・幸運・富」を単純暗記グループに分類していました。AKB48の歌が聞こえてきます。これは1番のグループのようです。
このように、分類は完全に個人的な感覚で行いましたので、人が替われば数字も変わります。ただ、語源に慣れた者が見ると、単純暗記が有効と思われる語は、4語に1語ぐらいしかないようです。
最後に「私はどうすればよいか」
長文の中や、単語集の中などで、新しい単語に出会った時は、すぐに辞書を引くのではなく、「何か手掛かりはないだろうか」と思ってみる癖を付ける、これが有効だと確信します。その後で、辞書を引き、意味の前に、語源などの周辺知識をチェックし、それから意味や例文に進む、これを是非実行してみてください。
きっと楽しい世界が開けると思います。
関連情報
Category
Archive
- 2025年4月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月