KEC外語学院ブログBlog
Enjoyボキャビル:「小さく」しましょう!
語源・町のお医者さん・水守勤三です。語彙数を増やしたい方の代表格に検定受験者がおれます。先日、秋の英検の一次合格発表もありましたが、如何でしたでしょうか。
負荷が掛かる長文の出だしを語源で
クラスを担当していることもあり、準1級の問題をよくみます。今回のテストで「受験者に語源の知識があるとかなりプレッシャーは少なかっただろうな」と思う問題がありましたので、「語幹を追い掛けるシリーズ」から脱線して取り上げてみます。
大問3の2つ目の英文 “Lightning Strikes and Ships”の書き出しです。
Clouds often form around particles called aerosols. These tiny particles attract water vapor, causing water droplets to form.
aerosols は前に called が付いているので、“aerosolsと呼ばれる…”となることから、専門用語的扱いで、知らなくても構わない語、だと判断できます。
そうなると、難し目の単語は、particle, attract, vapor droplet の4つになります。この内の、particle と droplet が目を引きました。(attractは2019年1月23日のブログをご参照ください。vapor は evaporate の親と言える単語です。)
particle , droplet になにが見えますか
普段、漢字に触れている私達は、無意識に部首や旁を活用していると思われます。ですが、同じことが多く(ほとんど)の英単語にも言える、ということを意識する人はまだまだ少ないようです。次のようになります。
particle = part + -cle = 部分 + 小さい(指小辞と呼ばれています)
droplet = drop + -let = 滴 + 小さい(こちらも指小辞です)
結果として、particle は「小さな部分」⇒「粒子・分子」、droplet は「小さな滴」⇒「小滴・飛沫」と、材料(語幹と接尾辞)のままの意味になります。
「雲は aerosol 呼ばれる粒子のまわりに形成される。これらの小さな粒子が水蒸気を引き寄せ、小さな水滴が生まれることになる。」
次の文にも、“molecule = 分子”という– cle の親に当たる –cule という指小辞を含んだ単語が出て来ています。particle や droplet のように、指小辞を除いた部分に馴染みがない単語ではありますが、関連として高校の化学の授業で「モル」という単位を習ったように記憶しています。
多くの単語で、particle の –i- のように、パーツとパーツを発音しやすく接続するための意味のない綴りは出て来ますが、慣れると迷わされないものです。また、他の指小辞としては、-et, -en を抑えておいてください。
「タブレット」って、どんなイメージ?
では最後に、指小辞を含んだ単語とその意味を紹介します。元の単語との関係を楽しんでみてください。
tablet = 錠剤、bullet = 弾丸, packet = 小包, locket = (写真などを入れた首飾りにするケース)、wallet = 札入れ(“wall=壁”は俗説、でもイメージしやすいですのでそのままでいきましょう)
英検の長文の出だし3行を見て、語源の有効性を再認識しました。
関連情報
Category
Archive
- 2025年4月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月